- バイオサイエンス研究科での情報機器トラブル対応
同タイトルの記事を2011年の1月に掲載しましたが、記事の存在をご存知でない方や内容を忘れてしまった方も多いと思います。今回、あらためて「バイオサイエンス研究科での情報機器トラブル対応」について説明します。
- 皆さんでできるPCの節電対策
研究室や自宅で皆さんがお使いのPCで何か節電対策をされていますか?。この曼陀羅ニュースではPCでできる節電対策を具体的に解説します。簡単にできますので、一度チェックしてみてください。
- 2012年夏の節電対策について
今年の夏、総合情報基盤センターでは節電プロジェクトを立ち上げ、ITCで管理している機器の節電に取り組み、サーバルームでも2010年夏期に対し15%以上の節電を実施することにしました。また個人常用ワークステーションに対しても積極的に節電対策を行いました。この曼陀羅ニュースではその内容と結果について報告します。
- バイオサイエンス研究科での情報機器トラブル対応
バイオサイエンス研究科内で、皆様が普段使っている多くのパソコンやプリンタは総合情報基盤センターが運用・管理しているものです。これらの情報機器のトラブルに見舞われたときに『誰に』『何を』『どのように』伝えればよいかをご紹介します。
- 物質創成科学研究科での情報機器トラブル対応
いまでは研究や仕事に欠くことのできない情報機器(コンピュータやプリンタなど)ですが、トラブルが発生した場合、どのように対処すれば(誰に助けを求めれば)良いのでしょうか?
ここでは、物質創成科学研究科内で情報機器のトラブルに遭遇した時の対応の流れを簡単にご紹介します。
- メールにもマナーを
プライベートはもちろん、仕事や研究をする上でも電子メールは欠かせないツールになっています。
メールは相手の都合に左右されず気軽に送れますし、簡単に多くの人に連絡を取れますが、
それ故に送信するメールには守るべきマナーがあります。
マナーを守って楽しい大学生活を送りましょう。
- カテゴリを選択